仕事に関する悩み、掲示板(匿名可)で相談してみませんか。
相談・ユーザーを検索
このサイトの使い方
 
相談は…
◯働く上での不安や悩みなら、仕事のことでもプライベートのことでも何でも相談OKです。
◯相談内容をわかりやすく書き、相手に解決のヒントをもらう気持ちで尋ねましょう。
◯相談内容が伝わりやすいタイトルをつけることで回答が寄せられやすくなりますよ。

投稿(相談・回答)するにあたって・・・
◯相談する側も、回答する側も、相手の気持ちを考えて、ていねいな言葉づかいを心がけましょう。
◯相談に回答が寄せられたら、お礼のコメントをつけるものいいですね。

検索とタグ付け・・・
◯当サイト内の相談は、「キーワード検索」で過去の相談や回答を探せます。
◯相談にタグをつけると、同じような悩みを抱えている人の相談を見つけやすいですよ!
◯このサイトを利用するすべての人のヒントになるよう積極的なタグ付けをお願いします。

◆ゲスト回答者からの回答
あなたの相談に アドバイスがもらえるかも!?
ゲスト回答者とは?

◆安心で安全なサイトです。
広島県が運営するので安心 して利用できます。
 
❶ 『ログイン』をクリックしてください。
❷ 『会員登録』にメールアドレスを入力し、「暗証番号送信」をクリックしてください。入力されたメールアドレス宛に登録に必要な暗証番号が、システムから送信されます。
❸ 必要事項および、❷で受信した暗証番号を入力のうえ、会員登録を行ってください。
❹会員登録が完了すると「ログイン」ボタンが、登録した「ニックネーム」に変わります。

「ニックネーム」をクリックすると「会員メニュー」が表示され、『マイページ』や、登録した『情報・設定』の確認や変更、『相談一覧』『回答一覧』の閲覧、『ログアウト』ができます。
 
お悩み相談室に会員登録いただくと『マイページ』が作成されます。
プロフィール写真、カバー写真の設定や、ニックネーム、自己紹介(フリースペース)、肩書き、職種、雇用形態などの追加が可能となっており、自身のプロフィールページとして、簡単にカスタマイズすることができます。

また、マイページアドレス(URL)も、自身のお好きなものに変更が可能です。(他者との重複を除く。)

マイページのカスタマイズは、会員メニューの『情報・設定』から行い、マイページのチェックは、会員メニューの『マイページ』からご確認いただけます。
 
❶会員登録後、ログインした状態で「相談する」ボタンを押してください。
「タイトル」と「相談内容」を記入し、他のユーザーに自分の相談を見つけてもらいやすいように「タグ(質問の内容に関するキーワード)」を設定しましょう。
整合性保持の為、投稿後は相談内容の編集ができませんので、再度ご確認の上、投稿してください。投稿後に相談内容が不足していると感じた場合は、「補足する」で追記することができます。

※注意:個人のプライバシーを侵害する内容、法令に違反する内容、悪質なリンク、不快に感じる内容、誰かを著しく傷つける・攻撃したりするような内容などの投稿はお控えください。以上の項目に当てはまると判断された「相談・回答」、通報を多く受けた「相談・回答」については、事務局で会員登録の削除を行う場合があります。
※絵文字は使用できません。

❷自分が投稿した相談は、会員メニューの「相談一覧」から確認することができます。

❸自分の相談に回答が寄せられた場合は、メールにて通知いたします。
(「会員メニュー」の「情報・設定」から、「メール通知しない」に設定することも可能です。)

❹自分の相談に寄せられた回答に対して、回答ごとに返信ができます。
「返信する」ボタンから、回答のお礼や追加意見などを返信しましょう。

❺自分の相談に対して、これまで寄せられた回答により解決・納得し、これ以上の回答してもらう必要がなくなった場合は、「この相談の回答を締め切る」ボタンで締め切ってください。

❻誤って投稿した相談を削除したい場合は、削除ボタンから削除することが可能です。
ただし、回答が寄せられている相談については、回答ごと全て削除されてしまいます。当サイト内でのやりとりは、今後このサイトを閲覧する多くの方の「チカラ」になります。できる限り削除せず、保存いただくようご協力をお願いします。
 
お悩み相談室では、相談だけでなく、回答してくださる方のご参加もお待ちしております。

回答するには、まずログイン(会員登録)が必要です。各相談の回答欄に、自分の経験や知識を活かしたアドバイスや、共感や応援などを、お気軽に書き込んでください。あなたの回答が、きっと頑張る女性たちの支えやチカラになると考えています。
自分が回答した相談は、会員メニューの『回答一覧』から確認することができます。 

自分の回答については投稿後の削除が可能ですが、
投稿内容部分に「(この投稿は投稿者によって削除されました)」と表示されます。

※注意:個人のプライバシーを侵害する内容、法令に違反する内容、悪質なリンク、不快に感じる内容、誰かを著しく傷つける・攻撃するような内容などの投稿はお控えください。以上の項目に当てはまると判断された「相談・回答」、通報を多く受けた「相談・回答」については、事務局で削除を行う場合があります。
※絵文字は使用できません。
 
お悩み相談室では、会員同士のコミュニケーション機能として、メッセージを送ることができます。

❶メッセージを送りたい相手のプロフィール画面へ。
❷「このユーザーにメッセージを送る」ボタンをクリック。
❸フォームにタイトルとメッセージを記入して、送信ボタンをクリック。

相手へのメッセージは、会員登録時に設定されたメールアドレスに届きます。
 
●SNSで拡散しよう!
各相談は、TwitterやFacebookで拡散できます。自分の相談・自分が回答した相談だけでなく、参考になった他のユーザーの相談も拡散可能です。 この相談室に集まったノウハウをより多くの働く女性に届けるため、積極的な拡散をよろしくお願いします!

●通報について
個人のプライバシーを侵害する内容、法令に違反する内容、悪質なリンク、不快に感じる内容、誰かを著しく傷つける・攻撃するような相談・回答を見かけた場合は、お手数ですが、投稿右下の「通報する(禁止マーク)」ボタンから事務局へご報告ください。
 
○お問合せ

 
広島お悩み相談室 運営者